• Home
  • About
  • Cast
  • News
  • Schedule
  • Access

  • RSS

名探偵ポワロ ブラックコーヒー 公式サイト

Cast


■演 出 

佐竹 修

新潟県出身。日本大学芸術学部演劇学科卒。1974年劇団俳優座入団。俳優座公演を中心としたプロデュース公演などの舞台監督を務め、その後演出を手掛ける。主な演出作品は「伊能忠敬物語」「舞姫」「十二夜」「恋のから騒ぎ」等。2005年俳優座退団後、横浜の県民共済みらいホール館長として、文化・芸術事業や社会支援事業のプロデュースに従事している。

 

■出 演  

三波

名探偵ポワロ    三波豊和

お馴染ポワロ

三波豊和の『こんな話あんな話』

東京都出身。慶応義塾大学文学部卒業。6歳でTVデビュー。9歳で歌舞伎座初舞台。花登筐氏に師事。フジテレビ『ぬかるみの女』のレギュラー、NHK人形劇『紅孔雀』『プリンプリン物語』の声の出演を経て『意地悪ばあさん』万年浪夫役でお茶の間の人気者に。続けてNHK『おーい!はに丸』CX『銭形平次』TBS『水戸黄門』等に出演、ピュアーマリー公演では『名探偵ポワロ~ブラックコーヒー~』でポワロ役を好演、昨年はミュージカル『レ・ミゼラブル』のテナルディエ役を射止め、今年、韓国ミュージカル「パルレ」にも出演。

 

桜乃彩音

ルシア【リチャードの妻】 桜乃彩音

元宝塚花組娘役トップ

桜乃彩音オフィシャルブログ

元宝塚歌劇団。2002年入団、星組「プラハの春」で初舞台。その後花組に移り、2006年、春野寿美礼の相手役として花組トップ娘役に就任。2010年、「虞美人-新たなる伝説-」の東京宝塚劇場公演の千秋楽をもって退団。同年10月、『Pal Joey~パル・ジョーイ』にて退団後舞台初出演。最近は、「新春 滝沢革命」や、明治座創業140周年記念公演「梅沢富美男・中村玉緒特別公演」など大劇場を中心に活躍。

 

合田雅吏
リチャード【エイモリー卿の息子】 合田雅吏

水戸黄門、格さんで人気

合田雅吏オフィシャルサイト

会社勤務を経て俳優に。退社理由は「ヒーローになります」。翌1995年「超力戦隊オーレンジャー」(EX)で俳優デビュー。2003年「水戸黄門」(TBS)第32部から五代目渥美格之進役を努め、2010年第41部を以って卒業。真摯でリアルな芝居を目指し、役の幅を広げ、殺陣を生かして時代劇で飛び回ることが目標の貪欲でノビシロ十分な40代。現在「ハンチョウ6」出演中。

 

加藤頼レイナー 【エイモリー卿の秘書】 加藤頼

劇団俳優座所属、俳優・加藤剛さんの次男

加藤頼の千客万頼

劇団俳優座所属。劇団の次世代を担う代表的俳優。加藤剛の次男。加藤剛の当たり役「大岡越前」の舞台化では、台本作りから関わり、前半の若き越前を好演、その後を加藤剛が演じ、好評を博した。2012年、「カラマーゾフの兄弟」では、智に優れ無神論者で傲慢なイワンを明確に表現するなど好演した。外部出演では、「小さなエイヨルフ」(イプセン)「トキワ荘の夏」等で主役を務める。

 

 

内田直哉カレリ博士 【突然の訪問者】 内田直哉

人気声優、レ・ミゼ初代アンジョルラス 

内田直哉のオフィシャルサイト

15歳の時、劇団若草に入団し、1972年『幻の殺意』(NHK)でデビュー。1980年『電子戦隊デンジマン』で子供たちのヒーローに。1982年内藤法美(音楽家)(越路吹雪の夫)に師事し本格的にミュージカルに取組む。『ピーターパン』『マイフェアレディー』『デュエット』など数々の舞台を経験し、1987年に5万人近いオーディションの中『レ・ミゼラブル』(アンジョルラス役)を射止める。以降数々の舞台、TVドラマで活躍し1996年より声優を中心とした活動をし始め、現在では人気声優の一人として数々の作品に出演している。

 

三谷悦代キャロライン【エイモリー卿の妹】 三谷悦代

劇団SET の看板女優

SETオフィシャルサイト

劇団スーパー・エキセントリック・シアター所属。創立メンバー。創立より50回の本公演全作品に出演。舞台で活躍の一方で映画、TVドラマに多数出演している。CMではヤマサ醤油「鮮度の一滴」姑役でレギュラー出演中。2012年度より創立メンバーで「スタミナや」を立ち上げ公演を開催。2013年は5月14日~中野ザ・ポケットで「煙草の煙が目にしみる」SETバージョン公演が決定している。

 

右近ヘイスティングス 【ポワロの相棒】 右近良之

元ザ・コンボイ

まいど右近くん

中野ブラザーズにタップダンスを師事。ブロードウェイミュージカル「ジプシー」で、宮沢りえの相手役に抜擢される。その後日本を代表するエンターテイメント集団「THE CONVOY SHOW」の一員として、武道館ライブや全国各地公演で活躍。映画では北野武監督の「菊次郎の夏」に出演するなど幅広く活動し、2008年独立。奇抜なアイデアでエンターテインメントや定期的にトークライブを行うなど、精力的に活動している。

 

 

大倉千太郎トレッドウェル【執事】 大藏千太郎

狂言大蔵流宗家

千太郎ブログ

能楽師狂言方(大藏流)。(社)能楽協会会員。二十五世大藏彌太郎の長男。
祖父二十四世大藏彌右衛門及び父に師事。五才にて初舞台。各能楽堂はもちろん、全国での学校狂言公演や狂言教室など、狂言の普及、指導に勤め、能楽界の発展に取り組む。 また西欧を中心に、海外公演でも好評を得ている。
基誠(弟)、教義(従弟)と共に大藏流若手狂言SHINを結成。狂言の真を追求し、若手の団結をはかる。

 

棚橋幸代バーバラ【エイモリ―卿の姪】 棚橋幸代

さちよのお手紙日記

舞台を中心に幅広い分野で活躍、ドラマ「水戸黄門」、「篤姫」、映画「アウトレイジ」、CMではハウス食品「フルーチェ」などに出演。新橋演舞場「帰ってきた浅草パラダイス」、明治座「最後の忠臣蔵」などの大劇場から、小中劇場でのプロデュース公演まで、あらゆるジャンルの芝居に意欲的に挑戦し続けている。


 

 

柏尾志保バーバラ【エイモリ―卿の姪】 柏尾志保

柏尾志保ブログ

大阪府出身。宝映テレビを経てTY  Acting Education  School で学ぶ。
今回三越劇場での大役に初挑戦。キャリア豊富な先輩とのWキャストだが、物怖じしない度胸には定評ある期待の新人である。特技は、ピアノとバトミントン。

 

 

 

志村朋春グレアム医師【主治医】 志村朋春

志村朋春ブログ

大阪府出身。宝塚造形大学卒業後、上京、TY  Acting Education  School  で学ぶ。
GACKT主演「眠狂四郎 無頼控」(日生劇場)出演他、映画「とびだせ新撰組」(斉藤一役)がこの夏全国公開予定。現在テレビCM ナカバヤシスマートフォン「スマコレ」、ゼブラ「ボールペン」放映中。
特技は殺陣・アクション・日本舞踊・バスケット。

 

 

 

横内正エイモリー卿 【科学者】 横内 正 

水戸黄門、初代格さん

横様の奥の横道

劇団俳優座出身。「ハムレット」で初舞台を踏み、NHK朝の連続テレビ小説「旅路」に主演して国民的人気を得る。「水戸黄門」の初代格さん、「暴れん坊将軍」の大岡忠相と、長寿番組の顔として親しまれる。重厚な演技と豊かな声量には定評があり、最近はミュージカル「マルグリット」、「デートリッヒ」に出演し、確かな歌唱力を披露。歌やナレーション、朗読など幅広く活躍する傍ら、後進の指導・育成にもあたっている。加藤頼の父、加藤剛氏とは俳優座同期生。


Comments are closed.

  • SERCH

  • MENU

    • About
    • Cast
    • News
    • Schedule
    • Access
  • link

    • ピュアーマリー公式サイト
    • NPO法人 L'ICP
    • 三越劇場
copyright © puremarry all right reserved.Theme by Towfiq I.